Register      Entry      Standing  
ChainGang Game へようこそ!

でも”Chain Gang"って何でしょう? (^^)
モチろん、相撲ゲームです。毎日投票していただくタイプの。
ゲームに参加するには、たとえ以前プレーしたことが
あっても、場所前の登録(register)が必要です。


このゲームの「ウリ」は(^^).....


毎日、十両と幕内を合わせた力士の中から、翌日の、たったひとり、
たったひとり(聞き違いじゃありません、そうですたったひとり)の
勝者を予想していただくだけ、というシンプルさ!


もしあなたの予想した力士が勝ったら .....おめでとう!2日目も
引き続きプレーできます!また同じように十両&幕内の中から、
たったひとり(くどいようですがたったひとり)、翌日の勝者を予想して
投票してください。同じ力士でも構いません。

<新ルール!>
横綱・大関については 大関対大関、横綱対大関、の対戦に限り
選択できるものとします。

もしあなたの予想した力士が負けたら...? 残念でした、そこで
あなたの今場所の "Chain Gang Game"はオシマイです。
ストライクは3つまでだしイエローカードだって1枚目はオッケー、
だけどこの Chain Gang Game はというと、
はいそれま〜で〜よ〜♪ (^O^)~~ 
来場所のご活躍を期待いたします!


ということで、最後まで残ったプレーヤーが優勝、という極めて
単純なゲームなのですが、理論的には、6日目の終わりには
もはやゲームが終わってしまうことだってあるわけですね。
賞品は、モチろん、キーホルダーです [訳注: かなり
自慢できますよこの キーホルダーは!私も持ってますが
素敵です!]。


プレーヤーには場所前に補欠力士を2名選んでもらいます。
この2名は変更不可能です。補欠は関脇以下の力士から選択して
下さい。場所中にはいろんな事情で投票できない日もあるでしょう。
そんな時には、自動的に、補欠 No1 力士が当該日のあなたの
予想勝者とみなされます。一場所に5回まで、最長3日連続
補欠制度を活用できます。(ま、ゲームの性質上、この制度を
そんなに頻用したい事態もないんじゃないかと思われますが...) 
補欠 No1 が休場することも考えられるので、補欠は2名としました。
その場合は補欠 No2No1 に昇格します。


!!重要!!
不戦の取組はその日の集計から除外されます。つまり、もしあなたの
選んだ力士がその日、不戦勝/敗であった場合は、自動的に補欠 No1 が
その日のあなたの「予想勝者」とみなされることになります。
(これは時差による有利性・不利性を軽減するための措置です。)


でももしその補欠までもが不戦勝/敗だったら? う〜んそれはもう
ご愁傷様、かも。(^^;) そういう事態を避けるためにも、休場力士の
チェックなどは必要だと思われます。


同点の場合の優勝プレーヤー決定法
ゲーム中選択された力士の番付地位の平均値をとり、
より下位の力士を選んでいたプレーヤーを勝ちとします。


どうぞ登録(このページ上部の register をクリックすれば
ジャンプできます)してください!! 場所ごとに登録して
いただかなければ、システム上、補欠を選ぶことができません。
また、場所中に結果についてのメールが送られることは
ありませんので、どうか結果ページ(Standing をクリックしてください)を
毎日ご覧になりご自分のプレーぶりをご堪能いただきたく思います。

GOOD LUCK!